NEWSお知らせ
on sale
-
-
-
オメガ スピードマスター プロフェッショナル アポロ11号月面着陸 30周年記念モデル 35605000 OMEGA
なにかのスポーツをするわけでもなく 真っ黒に日に焼けた私。 異様であると自覚します。 ほとんどの週末は、子供のサッカー観戦と、スポーツカメラマンやってます。 日照りに慣れて、避けなくなりました。ワイルドでしょ! 長年の時計撮影で慣れたカメラ、、うっすら趣味に至りました。 キャノンのAPSとシグマの150-600で撮影しています。 チームメイトを撮ってあげると親御さんも喜んでくれます。 そろそろ、APSを脱してフルサイズを持ちたいと願っています。 そして、息子が所属する甲佐町のサッカークラブ。 SON‘S甲佐! 現在開催中の、熊日学童オリンピックU-12では、現在ベスト16入り 次の5回戦を勝てたら、準々決勝! がんばれと応援しています。 ※うちの子はレギュラーではありません。 さて、本題へ オメガのフラッグシップと言っても過言ではないと思います。 ド定番どころの、スピードマスター プロフェッショナルです。 扱うにあたり、市場の雰囲気を調べるんですが、、 国内の二次流通市場で販売される同個体が少なくないかい?? といった、肌感覚です。 下記のリファレンスでネット上の商品を探してみてください。 海外では高値で取引されているようです。 * * ********************** オメガ omega スピードマスター プロフェッショナル 限定生産品 アポロ月面着陸30周年記念モデル リファレンス 35605000 素材 ステンレススチール ブレスレット ステンレススチール 42ミリ 手巻き ユーズド 付属品 内外箱 保証書(1999.12.11)、 販売価格 税込み 630,000円 ********************** * * 9999本限定の時計とはいっても、 何の変哲もない、、、イメージ通りのスピマスプロですね。 表向きには、当時のレギュラーモデルと変わりないんじゃないかと思います。 違うのは、裏蓋と付属品かな!? さらに、9999本の生産本数は、限定品という言葉で誇張していいものか? 多すぎなんじゃないか??って思います。 本数のことはさておき、、 逆に、スピマスプロのままに、変哲もないから良いじゃない!とも思います。 下手な奇抜さ持たないことで、さらっと限定品です。 この時計の、良いポイントではないでしょうか! 裏蓋です。 先述の通り、限定品を示す部分になります。 シリアルナンバーも刻印されます。 付属品類。 赤い保証書ホルダーは傷んでいます。 プライスタグでは、当時290,000円です。 時計の相場も、物価も上がりましたね。 スピードマスターは歴史が偉大な腕時計ですね。 これからのモデルもデザインが変わることなく、認められた存在感を示すでしょう。 いずれの商品も一点ものばかりです。お早めにご決断ください。 ◆お問い合わせはHPまたはInstagramにてお待ちしております。 ・HP Contact(お問い合わせ) ・Instagram (uzihara_watches) こちらの記事もご参照ください。 ◆お支払方法について ◆店舗所在地について ちょっと、氏原って誰だか知りません! って方は、私の時計屋史をご覧ください。 ◆ 熊本県熊本市中央区 ◆ 氏原時計店 氏原範久
-
-
-
-
パネライ ルミノール マリーナ PAM00104
皆様、行きつけのスーパーはありますか? 今時、セルフレジが普及していますね? 支払いは自動計数機のそんなセルフレジ、、、 買い物が現金支払いの時、私は財布の中の硬貨を全部入れます。 金額の端数を硬貨で合わせません。 計算完全お任せで、財布の中の硬貨は999円より多くなることはないはず!? 私はセルフレジに全貌の信頼を置いています。 ワイルドでしょ? 時計屋の氏原です。 ご覧いただき、ありがとうございます。 今回のご紹介は、今夏に向けていかがでしょうか? パネライ ルミノールマリーナ です。 * * ********************** パネライ PANERAI ルミノール マリーナ リファレンス PAM00104 素材 ステンレススチール ブレスレット 純正ラバー 純正折りたたみバックル付き 44ミリ 自動巻き ユーズド(2003年頃の生産) 付属品 内外箱 保証書欠品 販売価格 560,000円 ********************** * * モデルは20年ほど前の、パネライの定番どころ ルミノールのPAM00104です。 全体にポリッシュ仕上げの、 ラバーストラップがよく似合う個体です。 カテゴリーはダイバーズウォッチですね。 主観です。 パネライでイメージされるデザインを持った個体だと思います。 自動巻きで、3本針で、カレンダー付で、、機能性も実用に振ったモデルだと思います。 デザインの方向性もころころ変わらず、現代のモデルが大違いってこともありませんから 下手な古さも感じませんし、パネライの(らしさ)が表れたモデルではないでしょうか!? 直感的に読み取りやすい、ダイヤルに、針の太さ 44ミリサイズでボリュームもしっかりありますから、、 シンプルデザインが強調されます。 今夏のおともに、コレクションの一つにいかがでしょうか? いずれの商品も一点ものばかりです。お早めにご決断ください。 ◆お問い合わせはHPまたはInstagramにてお待ちしております。 ・HP Contact(お問い合わせ) ・Instagram (uzihara_watches) こちらの記事もご参照ください。 ◆お支払方法について ◆店舗所在地について ちょっと、氏原って誰だか知りません! って方は、私の時計屋史をご覧ください。 ◆ 熊本県熊本市中央区 ◆ 氏原時計店 氏原範久
-
-
-
-
オメガ コンステレーション 14393 ブラックミラーダイヤル 1961年
先日のお客様 氏原時計店のお知らせNEWS記事を、晩酌しながら読んでますよ!って めちゃくちゃうれしいですね! 私の記事は、酒のあて!そんなポジション!そうありたいです。 これからも、綴る様にコツコツと更新を続けようと思います。 さて今回のご紹介はオメガ コンステレーションです。 そもそもに、日頃の業務で扱う機会が少ないオメガ、、、 なぜなのか?? 私の好みが大きく影響しているかなと、、、 好み具合が何なのか、自分でもよくわかりません。 もっと良さを諭してください。オメガさん。 多分、要するに出汁の具合が好みじゃないのかな? しかしながら、コレハイイ!と思ったときはパクっと食いつきます。 そのパクっといった時計がこちらです。 * * ********************** オメガ OMEGA コンステレーション リファレンス 14393 ムーブメントナンバー 1860**** (1961年) ブレスレット 社外レザー 34ミリ 自動巻き ユーズド(2024年11月にオーバーホール済み) 本体のみ 販売価格 520,000円 ********************** * * 黒金の活き活きとした雰囲気に魅了されました。 ダイヤルは艶のあるブラック ブラックミラー! 時代背景的には、黒文字盤って少数な時代だったと思います。 ですから、重宝されるこの頃のブラックミラーダイヤルです。 あっち向いても、こっち向いても、池叔父ですね。 是非、お洒落な方にお使いいただきたいです。 正面観ではゴールドですが、胴の部分と裏蓋はステンレスです。 ベゼルとラグだけ、キャップゴールドの仕様です。 素材の境目わかります? こんな技の効かせ方はいいですねー! 実はコンビ! ケースは磨き仕上げは行っておりません。 これも雰囲気ですね。 裏蓋に配される天文台のシンボルもゴールドですね。 続きまして、ダイヤルを見ていきましょう! ちょっと距離があると綺麗さっぱりのダイヤルですが、、 拡大しますと、こんな感じ 傷み具合を誇張するように撮影しています。 エイジングが現れますね。 こうやって見ると、時代を感じますね。 短く、夜光が入った針も特徴かなと 粒々の中に星のシンボル 天の川ですね。宇宙ですね! CAL561の自動巻きムーブメント 2024年11月にオーバーホール済みです。 信頼おける技術者さんに仕上げてもらっています。 裏蓋内面 最後に装着イメージです。 このスタイル、クラシカルですので、34ミリって丁度良いと思います。 どうです?いいですよ! ということで、オメガ コンステレーション 14393 でした。 ご検討のほど、よろしくお願いいたします。 いずれの商品も一点ものばかりです。お早めにご決断ください。 ◆お問い合わせはHPまたはInstagramにてお待ちしております。 ・HP Contact(お問い合わせ) ・Instagram (uzihara_watches) こちらの記事もご参照ください。 ◆お支払方法について ◆店舗所在地について ちょっと、氏原って誰だか知りません! って方は、私の時計屋史をご覧ください。 ◆ 熊本県熊本市中央区 ◆ 氏原時計店 氏原範久
-
-
-
-
ロレックス オイスターパーペチュアル デイト ROLEX 1500 GLY
時計屋の氏原です。 委託販売商品のご案内です。 ROLEX 1500 昨日、すでにInstagramでもご紹介しております。 普遍的かつ不変的だなんて、、、韻を踏んだようで、読みは同じ、、漢字は難しいけど、表現するに面白いですね。 勝手なイメージでまとめると、スタンダード!がしっくりくるかなと思っています。 高級な出汁が効いた様な、パンチよりも旨味が勝負。 そんな感じの腕時計です。 * * ********************** ロレックス ROLEX オイスターパーペチュアルデイト リファレンス 1500 シリアルナンバー 232****(1968年) ブレスレット オイスター 巻きブレス 7835 フラッシュフィット 357 クラスプコード 72 (1972年) 34ミリ 自動巻き ユーズド(2020年7月にオーバーホール済み) 本体のみ 販売価格 530,000円 ********************** * * ダイヤルカラーはグレーです。 夜光塗料も欠落なくコンディション良好です。 4時の夜光周囲にわずかに塗装が傷んでいます。 放射性物質の影響か?経年の現れですね。 どっからみても、、よか男! そんな佇まい。 外装ステンレスの素材色と相性いいですね! 色の濃淡グラデーションなまとまり方です。 バックル刻印から読む、製造年は1972年です。 ちなみに、裏蓋内の刻印は1970年です。 ケースシリアルからは1968年 部品単位での製造年差がありますが、これが一般的で整合性的にグッドです。 ブレスレットはオイスターブレスの7835 一コマ一コマはステンレスの板を折りたたんだような構造です。 巻ブレス! 癖のないスタンダード感 機能は自動巻き。古いのは事実ですが、普段使いにも実用的だと思います。 しかし、そもそものスペック的に、カレンダーディスク単体での早送りができません。 装着イメージはちょい小ぶりかな? 34ミリです。 40ミリのサブマリーナと比較。 青サブありきの、オイパぺデイト1500もいいもんですね。 全然別物。 ということで、ロレックス1500のご紹介でした。 ◆お問い合わせはHPまたはInstagramにてお待ちしております。 ・HP Contact(お問い合わせ) ・Instagram (uzihara_watches) こちらの記事もご参照ください。 ◆お支払方法について ◆店舗所在地について ちょっと、氏原って誰だか知りません! って方は、私の時計屋史をご覧ください。 ◆ 熊本県熊本市中央区 ◆ 氏原時計店 ◆ 氏原範久
-
-
-
-
カルティエ パンテールクーガー CARTIER PANTHER COUGAR LARGE MODEL K18
ご覧いただきありがとうございます。 時計屋の氏原です。 ちょっと小ネタ挿みます。 この地域、車社会の熊本県、田舎での生活に車は省けませんね。 個人的には車好きなので、趣向性も兼ねています。 私の経年おんぼろジムニーJA11Vは、コツコツと整備され。その手間に伴い改善の方向へ向かっておりますよ。 小さいけどターボ効かせてバリバリ走ります。 さて、先日のジムニーでのお話。 日常の慣れた駐車場では、車の通過ラインに迷いなく、テンポよくスパン! と停めたいものです。 バックで一発入庫で気持ちよく! そして帰宅時、いつも通りにバックで駐車しようとしましたら、、、やってしまいました。 隣に停まる車にぶつけました!! 暗い中、自信もってバックしました。 後ろへ下がりたいのに、立ちはだかる障害物、抵抗される感じ、音と感触、、何とも嫌ですね。 そしてぶつけられた隣の車、、、 隣の車は、私のタンドラですorz 話をまとめます。(私の車で私の車へぶつけた)という話です。 加害も被害も、私! OMG! 自分にがっかりした日でした。 話の流れからお察しと思いますが、ジムニーとかタンドラとか、、私は四駆の車が好きです。 障害物なんて関係ねーぜ!みたいな感じが好みです。ちゃんと避けますけど。 これを時計の路線でいうと、サブマリーナみたいなダイバーズウォッチに行きつきます。 これは完全に主観です。 そんな主観の私が腕に当ててみて、似合わねー!って思いました。 そう!今回ご紹介のパンテールクーガーです。 商品のご案内です。 * * ********************** カルティエ CARTIER パンテール クーガー LM PANTHER COUGAR LARGE MODEL 33ミリ クォーツ 年代不明 ユーズド 本体のみ 販売価格 560,000円 ********************** * * まず パンテール クーガー って名前がかっこいいですね! フランス語で言う、豹 のことみたいです。 豹のイメージがよくわかりませんが、腕時計として安定シルエットのラウンド型です。 カルティエらしさは、文字盤のローマ数字ですね! メンズモデルですが、33ミリの小ぶりなスタイルです。 全体に丸みがあり、柔らかなシルエット ガツガツしていない品のあるまとまりですね。 綺麗にシャツを着こなす感じで、、袖もとで栄えそうです。 例えばアパレルの店員さんが着けてたら、尚かっこいいだろうなって思います。 ケース素材はK18イエローゴールドです。 金色の正解こそ、素材で示す金ですね。 今のところのお値付け(¥560,000)は相場最安値です。 というか、多く流通するモデルではありません。 先々、相場順応型で値上げする可能性があります。 ダイヤルは焼けているのか、ベージュっぽい色味です。 白ではありません。程よいクラシカルさが持ち味です。 機能的にはクォーツです。 前置きが長くなりましたが、パンテールのご紹介でした。 ご検討のほど、よろしくお願いいたします。 氏原
-
-
-
-
ロレックス デイトジャスト 1601 ブルー 1966年
時計屋の氏原です。 商品のご案内です。 * * ********************** ロレックス ROLEX デイトジャスト 1601 36ミリ 1966年 ユーズド 本体のみ 販売価格 700,000円 ********************** * * ロレックスにおけるデイトジャスト、定番イメージ持ってます。 シリアル番号からの判別で、1966年の古いモデルです。 取り扱うにあたり、オーバーホール、外装仕上げを施しております。 ダイヤルはブルーです。 当時のトレンドの影響か、ほとんどの1601はシルバー色のダイヤルです。 光の当たり加減による濃淡で、雰囲気の変化が楽しめることでしょう。 古い時計は事実ですが、汚い時計ではありません。 しっかりと清潔に仕上がっております。 ダイヤルのインデックス7-9時界隈に傷みがあります。 程よい、ヴィンテージ感ですね。 針、文字盤ともに夜行はトリチウムです。 オリジナリティも大事ですね。 ブレスレットはジュビリーの巻ブレス6251Hです。年代は1969年。 だらっとしたゆるっとした感じが特徴です。 突き出た王冠マークのデベソバックルも年代を語りますね。 ご検討のほど、よろしくお願いいたします。 氏原
-
-
-
-
セイコー ロードマーベル36000 5740-8000
時計屋の氏原です。 入荷情報を更新します。 * ********************** セイコー SEIKO ロードマーベル36000 5740-8000 35ミリ ユーズド 本体のみ 販売価格 税込み88,000円 1972年 ********************** * オールドセイコー中でも人気が高いロードマーベル36000です。 現代にも通用する、セイコーらしい真面目な佇まいだと思います。 機能は手巻きの機械式時計です。 ロードマーベルのシリーズ中でも、ダイヤルにアラビア数字を採用するのはこのモデルだけだったかなと思います。 機能的にも時間の読み取りやすさに長けてきますね。 ケースのエッジもしっかりと残っています。 現在、52年前の時計ですが、下手に磨かれた形跡はありません。 今回、商品として扱うにあたり、コンパウンドで軽く艶出しまで施しました。 強烈なバフあての研磨は行っておりません。 ケースやベゼルのしゃきっとした稜線わかります? ちなみに、この辺がだるだるの時計は扱いません。 1972年製 52年経っても使えるアイテム 道具として素晴らしいです。 セイコーらしく真面目な清潔感ある時計だと思います。 ご検討のほど、よろしくお願いいたします。 氏原
-
-
-
-
オーデマ・ピゲ AUDEMARS PIGUET ロイヤルオーク オフショアクロノグラフ 26401RO.OO.A002CA.01
時計屋の氏原です。 当ページ和ご覧いただきありがとうございます。 先日のロイヤルオークに続きまして、今回はロイヤルオークオフショアのご紹介です。 44ミリのケースサイズでボリューム感強く、面と線の立体的な構造でパンチの効いた一本です。 オーバーホールも済んでおり、コンデイション良好です。 * ********************** オーデマ・ピゲ AUDEMARS PIGUET ロイヤルオーク オフショアクロノグラフ 26401RO.OO.A002CA.01 44ミリ ユーズド BOX ギャランティー(2016/12) 冊子 替ベルト(ホワイト) 販売価格 税込み6,500,000円 ********************** * ご検討のほど、よろしくお願いいたします。 氏原
-