NEWSお知らせ
sold out
-
-
-
ブランパン ヴィルレ ウルトラシン ハーフハンターケース
時計屋の氏原でございます。 新年早々の体調不良に始まり、良くなったり悪くなったり。。 発熱4回はありました。 そんな言い訳で、更新不足の都合を肯定しております。 さて、今年最初のご紹介です。 こんな時計をこなせる人、めっちゃかっこいいと思います。 * * ********************** ブランパン BLANCPAIN ヴィルレ ウルトラシン ハーフハンターケース リファレンス 3028-3642-55 素材 K18 ピンクゴールド ブレスレット 純正レザー 36ミリ 手巻き ユーズド 本体のみ 販売価格 1,100,000円 ********************** * * 薄型で、径は36ミリ、厚さは8ミリ弱の時計です。 針も長短針のみのシンプルどころ 示すスペックに派手さは無く、腕時計の基本形を継承してきたスタイルですね。 持ち味の良さはインパクトではなく、じわっと伝わることでしょう。 ケースバックは、、 パカっと開いて、シースルーバック 裏蓋は、パカパカと遊ばないようにしましょう。 やりすぎ注意で、蓋のかみ合わせが緩くなりますよ。 裏蓋内面は鏡面。 氏原顔面ご勘弁。 顔を映してみた!の絵です。 装着イメージ クラシカルなスタアイルは、小ぶりが自然で良いですね。 ビシッと決め込むフォーマルな時にいかがでしょうか! ご検討、よろしくお願いいたします。 いずれの商品も一点ものばかりです。お早めにご決断ください。 ◆お問い合わせはHPまたはInstagramにてお待ちしております。 ・HP Contact(お問い合わせ) ・Instagram (uzihara_watches) こちらの記事もご参照ください。 ◆お支払方法について ◆店舗所在地について ちょっと、氏原って誰だか知りません! って方は、私の時計屋史をご覧ください。 ◆ 熊本県熊本市中央区 ◆ 氏原時計店 氏原範久
-
-
-
-
セイコー キングセイコー ヴァナック KING SEIKO VANAC 5626-7160
時計屋の氏原です。 クリスマスも過ぎれば、迎えるのは年末年始 私用では、恒例の予定も入りつつですが、お客様の需要には是が非でも応えたいので、、 ご来店など、お早めにアポイントをお願いします!敬礼 今回のご紹介はこちらです。 ★ セイコーのコレクターさん必見 ★ バッキバキのえぐいやつです。 * * ********************** セイコー SEIKO キングセイコー ヴァナック KINGSEIKO VANAC リファレンス 5626-7160 シリアルナンバー 344*** (1973年) ブレスレット 純正 36ミリ 自動巻き ユーズド 内箱、プライスタグ 販売価格 160,000円 ********************** * * 未使用品とは言えませんが、、 コンディションを表すには、そちらよりの絶好コンディションです。 カットガラスが、独特な光の反射を生み出し、存在感を押してきます。 内箱と、プライスタグが付いてきます。 ここに収まり、絵になるやつです。 希少なノンポリッシュ個体です。 どこから見ても、いい時計 専用設計のブレスレットで全体のまとまりグッドです。 1973年製ですが、しっかりと手が込んでいますね。 ラウンド形状に、かっくかくの直線的稜線 ものづくりに真面目な、セイコーらしい印象です。 意見が不可抗力ですが、これがサファイアクリスタルガラスだったら、なお良しだなと思います。 ダイヤルはグリーンのグラデーションです。 中央付近の色が薄く、外側が濃くなります。 ブレスレット表面は、オリジナルのヘアライン仕上げ。 オリジナリティや磨き仕上げの標本的存在です。 バックルにもVANAC! 無傷ではありません。探せば傷はどこかに、、 バックルの裏側にコマの外し方のシール健在 唯一のネガティブポイントといっていいかもしれません。 曜日表示の、(日) (MON) (月) にかけて日焼けのせいか、色が抜けています。 ダイヤルを外した状態の画像です。 曜日はバイリンガル表示で、和英のお好みで表示をあわせれば、漢字表示または英語表示を続ける仕組みです。 時計のゼンマイ駆動では、曜日の歯車は夜中に二回送りますから、(月)を示せば (TUE) も送って、翌日は(火)となります。 リューズ操作の早送りは、歯車一つずつ送りで (月) - (TUE) - (火) の順で送ることが可能です これは、焼け方からみる想定の話です。 漢字表示で日曜の夜中に時計が止まり、長期止まったままに時は過ぎ、、 自動巻きあげで、時計を軽く振る程度の動きがあったのか、表示は (月) に送られ、また長期間止まったままだったのかと? 長期にわたり、店頭在庫で展示されていたのかな? と思いました。 傷みというネガティブポイントですが、エピソードとして考えると、オリジナリティを思わせる面白さがありますね。 文字盤を被せて見ていきましょう! 日 MON 月 TUE 一方の日の表示、なぜ変色がないのか? 塗装仕上げの違いだと思います。 最後に装着イメージ 機械のコンディションは、良好です。 今年の3月にオーバーホールを行いました。 56系セイコーの持病、カレンダー早送りもサクサクいけます。 同モデルも傷んだ中古品はお安く出てくると思いますが、、、 ここまでのコンディションを示す個体は、滅多に出てこないと思います。 これぞ逸品! ご検討、よろしくお願いいたします。 いずれの商品も一点ものばかりです。お早めにご決断ください。 ◆お問い合わせはHPまたはInstagramにてお待ちしております。 ・HP Contact(お問い合わせ) ・Instagram (uzihara_watches) こちらの記事もご参照ください。 ◆お支払方法について ◆店舗所在地について ちょっと、氏原って誰だか知りません! って方は、私の時計屋史をご覧ください。 ◆ 熊本県熊本市中央区 ◆ 氏原時計店 氏原範久
-
-
-
-
ロレックス エクスプローラー1 ROLEX EXPLORER1 114270
時計屋の氏原です。 皆さんには、行きつけのスーパーなんてありますか? 私の場合、毎度のルーティーンで、行く時間までも定まった店があります。 今夜のあてを、鮮魚コーナーで刺身の半額を狙っています。 半額で買えるときは、勢いよく2パック買っちゃいます。 悩むことなく、フィーリングでちゃっちゃと買い物も済ませるんですが、、 そして先日のこと。酒のあて刺身の2パック!上手いこと買ってやったぜ!って思いつつも、その内容に意識をむければ、、 それはなんと、、、ブリとボラでした。 無意識に選んだ、ブリとボラ、、自らにツボりまして、絵本の執筆を考えた次第です。 さて、余談はさておき本題へ、 こちらも定番的な一本のご紹介です。 みんな大好き、エクスプローラー1 114270のご紹介です。 委託販売品として扱っております。 * * ********************** ロレックス ROLEX エクスプローラー1 EXPLORER リファレンス 114270 シリアルナンバー F番 (2003-2004年) ブレスレット 社外レザー 36ミリ 自動巻き ユーズド 内外箱。ギャランティ、取説 (2コマ欠品) 販売価格 920,000円 ********************** * * 以前、私が外装磨き仕上げを行っております。 自分の価値観が作業と仕上がりに現れるものですから、、 私が見て、良いと思う仕上がりです。 磨き前のコンディションも良かったせいか、パリッとしておりますよ。 無傷ではありませんが、肉付きよく、稜線のエッジも効いています。 派手な打痕も見受けられませんよ ルミノバ夜光の世代です。夜も見えるし、実用面で長けてきますね。 90年代トリチウムどうのこうのといった心配はいりません。 バックル ビュー 裏蓋ビュー 比較的、シンプルどころの、万能系な時計ですから ポジションが被らぬ一本を隣にしてみました。 各々に方向性を与えると、使い分けが楽しめますね! ◆ロレックス チェリーニ(WG)とエクワン! ◆ブランパン ビルレと エクワン! ◆ジャガールクルト レベルソデュオ とエクワン! 所詮は3パターン。 想像はどれだけも広がりますね!お好みはいかがでしょうか? ロレックスって金属ブレスレットの組み合わせイメージが強いと思います。 さらに、機械式時計としても頑丈な方向にありますし、実用性を持った、完成度の高い工業製品ですね。 一方で対象にするのは、レザーストラップ付でスイスの伝統工芸要素、薄型や複雑系などのデリケートでクラシカルなイメージで並べてみました。 二本を並べた時の、互いに惹きたてる感じが、素晴らしいと思います。 エクワンのポジション感というか、パワーを感じるポイントです。 安定の装着イメージ 付属品は、条件良好です。 コマが2つ欠品しているくらいかなと思います。 ご愛用のアイテムに、エクスプローラー1というポジション。良いとおもいます。 是非、ご検討のほど、よろしくお願いいたします。 いずれの商品も一点ものばかりです。お早めにご決断ください。 ◆お問い合わせはHPまたはInstagramにてお待ちしております。 ・HP Contact(お問い合わせ) ・Instagram (uzihara_watches) こちらの記事もご参照ください。 ◆お支払方法について ◆店舗所在地について ちょっと、氏原って誰だか知りません! って方は、私の時計屋史をご覧ください。 ◆ 熊本県熊本市中央区 ◆ 氏原時計店 氏原範久
-
-
-
-
ロレックス エクスプローラー1 ROLEX EXPLORER1 14270 T番
こちら熊本地方、、 随分と肌寒くなってきました。 しかし、まだまだ半袖で過ごしています。 寒さに強いぞ高血圧万歳! さて、時計屋の氏原です。 今回のご紹介は、みんな大好き(個人主観)エクスプローラー1です。 日常のお仕事で、扱う商品名別で考えると、多くの縁があります。 特に、品番14270や114270の旧型36mm系は多く扱います。 見すぎて、シルエットが頭に入り、過去の磨きの有無もわかるようになりました。 多分、私のモデル別販売数も、一番は旧型36mmエクワンかなと思います。 長年に及び、人気・需要の高さを感じる次第です。 そして、旧型36ミリエクワンの括りも、一見同じに見えて、製造された年代、夜光塗料の進化などで分類されます。 それを個体の特徴として扱います。価値観の置き方・お値段にも影響する大事なポイントに至りますね。 そして、ROLEX大好きで追及するOTK(オタク)な方々、プロのユーザー各位が、拘りをぶつけるポイントでもありますね。 ここでご紹介するのは14270 シリアルナンバーT番の1996年モデルです。 まずは装着イメージ。大きすぎず小さすぎず。灰汁もない、いろんな向きをもって実用的ですね。 * * ********************** ロレックス ROLEX エクスプローラー1 リファレンス 14270 シリアルナンバー T40**** ブレスレット 78360 フラッシュフィット 558 クラスプコード V (1996年) 36ミリ 自動巻き ユーズド 内外箱、ギャランティー(1997年)、取説、冊子、プライスタグ 販売価格 SOLDOUT ********************** * * Instagramでも同内容を紹介しましたが、1997年に放送されたドラマ(ラブジェネレーション)でキムタク着用モデルとして人気を博したモデルです。 あの劇中で使用されたモデルの詳細こそわかりませんが、ドラマは1997年放送ですから、年代的には同じくらいのタイミングでリリースされていますね。 当時はインターネットの普及も、今とは全然違いますから、エクワンのラブジェネ需要は日本固有のものだったことでしょう。 合わせて、市場の相場観も日本固有のものだったんじゃないかと思います。 日本は、エクワンがたくさん売れる!ってなれば並行輸入された個体も多かったんじゃないかと、、、 1997年、私は学生でしたのでリアルタイムな事情は分かりません。 文章ばかりが長くなってしまいました。 本体を見ていきましょう。 ノンポリッシュではありませんが、ケースもブレスレットも肉付きは良い方です。 もちろん、無傷でもありません。使用感、傷ともにあります。 ケースはバネ棒用の横穴無しの世代です。 文字盤、針ともにトリチウムの夜光塗料が維持できております。 今後も、オリジナルのままの維持を続けたい個体ですね。 見慣れた感じ、刺々しくないというか、、 定番、王道、スタンダード、みんな大好き、人気です。 シングルロックのバックル! ここも是が非でも維持したいポイントです。 付属品の揃い方も良い感じですよ。 箱に張られた14270のシールまでも残っています。 ここまで条件揃うと、気持ちいですね。 ご検討のほど、よろしくお願いいたします。 ◆お問い合わせはHPまたはInstagramにてお待ちしております。 ・HP Contact(お問い合わせ) ・Instagram (uzihara_watches) こちらの記事もご参照ください。 ◆お支払方法について ◆店舗所在地について ちょっと、氏原って誰だか知りません! って方は、私の時計屋史をご覧ください。 ◆ 熊本県熊本市中央区 ◆ 氏原時計店 ◆ 氏原範久
-
-
-
-
ロレックス オイスター プレシジョン 6426 SLV
時計屋の氏原です。 毎度ご覧いただき、ありがとうございます。 まだまだネタも過去の積み重ねも少なく、コツコツと更新しております。 時々でも、チェックしていただけると有難く思います。 よろしくお願いいたします。 さて、商品のご案内です。 * * ********************** ロレックス ROLEX オイスター プレシジョン リファレンス 6426 ブレスレット 7835 フラッシュフィット 357 35ミリ 手巻き 1972年 ユーズド 本体のみ オーバーホール済、外装磨き仕上げ済 販売価格 440,000円 ********************** * * オイスタープレシジョンのダイヤルはシルバー色 色を入れないという、素材色勝負です。 素材色でまとまった、何の変哲もないロレックス。 これはむしろ、、特徴でもありますね。 何の変哲もないままに、腕元でスタイルへの溶け込み方は万能かなと思います。 そして、ロレックスでよく聞く、パーペチュアルという言葉 自動巻きという機能を示しますが、このモデルにはありません。 ノンパーペチュアルということで、自動巻きの機構はありません。 リューズ操作の手巻きで、動力源のゼンマイを巻き上げます。 年代的には今から52年前の1972年製です。 パリッと仕上がっているので、古さを感じません。 がしかし、古い時計は事実です。 今時作られない、巻きブレス、、、軽くていいですよ。 本体の厚さは11ミリ弱ほどです。 プラ風防の膨らみとフラットなケースバックです。 オイスターケースだけど、薄型なんですね。 レザーストラップとの組み合わせも相性良いと思います。 装着したイメージです。 素材色の主張しすぎない感じで、でもしっかりロレックスのシルエット! 女性の腕元でもかっこいいと思います。 オーバーホール済み、外装磨き仕上げ済みでパリッと清潔に仕上がっております。 ご検討のほど、よろしくお願いいたします。 お問い合わせは、当HPの Contact(お問い合わせ) から、 または、インスタグラムアカウント(uzihara_watches)のメッセージからでも受け付けます。 お支払方法について 店舗所在地について の記事もご参照ください。 ちょっと、氏原って誰だかわかりません!って方は、私の時計屋史をご覧ください。 ***** 熊本県熊本市中央区 氏原時計店 氏原範久 *****
-
-
-
-
カルティエ サントス Cartier Santos Automatic
ご覧いただきありがとうございます。 時計屋の氏原です。 こちら熊本県。 11月に入り朝晩冷え込むようになりました。 でも、長袖の出番はまだまだ先のようです。 脂肪で厚着の私は、ようやく過ごしやすい時期になったなと感じております。 さて、今回はとっておきのアイテムをご紹介します。 カルティエの サントス カレ です。 しかもステンレスのゴドロンブレス付きです。 世界規模の市場で、販売されている個体はそうそうありません。 この個体、、個人でお持ちの方はどれだけいらっしゃるのか? 商品として値付けこそしましたが、正直なところ売れなくてもよいと思っています。 しかし、本気の方に選んでもらえれば、本望です。 ※下記、少々長くなります。 * * ********************** カルティエ CARTIER サントス カレ LM ゴドロン Santos carree GODRON 一辺29ミリ(リューズガード含まず) 自動巻き 年代 1978~1987年頃 コンディション ユーズド 素材 ステンレススチール 付属品 メーカー修理見積書 販売価格 1,430,000円 (更新日現在のお値付けです) ********************** * * (サントス ガルベ)ではなく(サントス カレ )です。けっこう大事なポイントです。 世代では、ガルベが登場する前に生産されていたようです。 湾曲しないフラットなベゼルがモデルの特徴になります。 リューズガードを除くサイズは、一辺が29ミリの小ぶりなスタイルです。 80年代くらいのスタイルがよく表れたモデルだと思います。 比べるのもどうかなと思いますが、、、 PPノーチラス3800や、APロイヤルオーク4100ST等がカテゴリー的に似ている時計だと思います。 そして、組み合わされるブレスレット、、、GODRON 後押しして珍しいブレスレットです。 ほとんどのサントスは、1コマにビスが2個ずつ施されたブレスレットです。 世代を物語る、片開のバックル。 CCマークも入り、古めかしさが良きですね。 ケースそのものはワンピースケースです。裏蓋がありません 機械の取り出しは、ベゼル側から行います。 自動巻きのローターをかわすために設けられた、ケースバックの膨らみがかわいらしいですね。 製造工程は、裏蓋を別で作るより大変なんじゃないかなと思います。 現状での最大サイズです。腕回り16センチくらいまでの方までお使いいただけると思います。 私の元では、コマの追加は不可です。 側面からの画像です。 フラットベゼルと膨らんだケースバック。 ガルベだと、ベゼルが12時6時方向へ緩やかなカーブを描きます。 ケースバックの膨らみ感。 人体側の話で、個人差あると思いますけど、、 腕時計の本体が乗っかる手首の部分、ちょっと凹んでませんか? うまいこと、この膨らみがフィットすると思いますよ。 ノンポリッシュではありませんが、ダルダルに磨かれた個体でもありません。 商品として扱うにあたり、メーカーへメンテナンスを依頼しましたが、内容と条件が合わず見送りました。 依頼したかった内容は、オーバーホールとベゼルネジの取り付け、ブレスレットのコマ足しです。 ・文字盤に亀裂があるため、交換必須ということ。6時側の表記がSWISSからSWISSMADEに変わるとのこと。 ・コマ足しはブレスレットの生産終了に伴い、現行型への交換になるとのこと。 文字盤とブレスレットを変えてしまうと、オリジナリティの価値観的には大きなマイナスです。 結果、ベゼルのネジ取付のみを行っていただきました。 その時の書類は付属品として扱います。 画像の個人情報は消してます。 書類の商品名にGODRONの文字 STSはサントス CARはCARREEのカレのこと?かなと こういうところ大事ですね。 さて、ご紹介が長くなりました。 まとめると、レアポイントはステンレスのサントス、LMサイズ、ゴドロンブレスレット付きというところです。 更新日現在、市場で販売される同モデルを見かけておりません。 SS×YGのコンビモデルはパラパラとある様ですが、それでも少ないですね。 オンリーワン要素強いです。あるうちにお求めください。 先々、値上げの可能性もあります。 是非、ご検討ください。 氏原
-
-
-
-
セイコー クラウン J14091 アラビア数字ダイヤル
時計屋の氏原です。 商品情報を更新いたします。 私にとって十八番のセイコークラウン スタンダードさとダイヤルバリエーションの豊富さが面白く 一見、華奢な外観ですが、搭載された機械CAL560のパワフルさ、 そんなギャップで織りなす、大きなテンプのロービート 腕時計の基本を承継したといっても過言ではなく、 その直感的な持ち味が心に刺さります。 * * ********************** セイコー SEIKO クラウン J14091 35ミリ 1964年 ユーズド 本体のみ 販売価格 SOLDOUT ********************** * * オールドセイコーが大好きな人はご存じかなと? トンボ出版クラウンという書物の表紙になったモデルです。 見た目のままに、ダイヤルのアラビア数字が特徴でレアポイントになります。 ダイヤルも傷み少なくきれいですよ。 防水性が見込めないので、湿気のせいで文字盤が傷んだ個体が多いのも現実です。 金張りには多少傷みがあります。 かといって、J14091のケースだけも入手難なので、ここは現状にて クラウンのほとんどがバーインデックスの個体です。 滅多に出回りません、お早めに! ご検討よろしくお願いいたします。 氏原
-